おしらせ(全ての方へ)
《能登半島地震へのご支援を!!》
本年も宜しくお願い致します。 1月1日発生の大地震により、能登教区を中心に甚大な被害が発生しております。 被害に遭われました方々に心からお見舞い申しあげます。 ■本山の主な対応 ①現地支援のため、第1次として1月3日から […]
9/1大谷大学公開講演会
大谷大学公開講演会2023年共通テーマ「学び、続ける」大谷大学 同窓会 播磨支部 講題 「韋提希いだいけとその兄、波斯匿王はしのくおう」 講師 上野 牧生 大谷大学准教授 会場 山陽教務所 同朋会館 姫路市地内 […]
8/18長島愛生園交流会
長島愛生園交流会(主催:社会問題部門ハンセン病療養所交流部会) 日時:8月18日(金)午後1時15分~午後3時頃会場:長島愛生園真宗会館(岡山県瀬戸内市邑久町虫明)講師:日野 和雅 氏(第4組善覺寺) ※どなたでもご参加 […]
7/7山陽教区教誨師会・保護司会共催研修会
山陽教区教誨師会・山陽教区保護司会共催研修会(公開講座) 日 時:7月7日(金)15時〜17時 会 場:同朋会館(姫路)講堂 テーマ:「僧侶の聴く姿勢〜臨床宗教師の場合〜」 講 師:和田 隆彦氏(安芸南組超覚字住職) 詳 […]
【お知らせ】5/9 男女共同参画推進公開講座
女と男のナムアミダブツ 〜みんなで語ろう ジェンダーってなに?〜 日 時 2023年5月9日(火)14:00〜17:00 講 師 藤場 芳子 氏(金沢教区常讃寺副住職) 会 場 山陽教区同朋会館(姫路)講堂 〒670-0 […]
1/19儀式研修会のお知らせ
儀式研修会 〜帰敬式受式伝達講習会〜 日 時:1月19日(木)13:30受付(詳しい日程はコチラ) 講 師:板谷 学稱 氏(本廟部堂衆) 会 場:教区同朋会館広島(広島別院明信院) 持参品:間衣・輪袈裟又は略肩衣、念珠、 […]
2022年度 阪神・淡路大震災追弔法要教区重点課題学習会
1995年1月17日午前5時46分突然私たちの日常に襲い掛かったマグニチュード7.3の大地震、あの日から28年の月日が経とうとしています。 山陽教区ではこれまで教区の重点課題として震災ということから私たちが何を問われて […]