土佐別院

名称  
 土佐別院
電話
 088-843-4686
住所
 〒780-0949 高知市鳥越40-23
 JR土讃線「高知商業前」駅
 徒歩12分(約1.0㌔)

1881年高知説教場設立(高知城近く高知市本町)
1924年福典寺(1842年焼失、寺号のみ存続)が高知説教場に移転。これが母体となり、多くの幡多門徒の願いにより土佐別院として設立。
1929年片倉製糸争議(高知県で最初の女工労働争議)で女工 たちが別院に立てこもり、別院が争議団の本部となる。
1945年高知大空襲で焼失。 全てが灰燼に帰した。翌1946年昭和南海地震が発生し、その後、仮本堂のまま30年近くが経過する。
1983年現在の鳥越に移転、本堂が建てられる。
2024年100周年を迎える。 移転した当初は周りには何もない山の中だったが、現在は幼稚園や住宅地が立ち並び、 多くの人々のコミュニティの場となった。
地域とともに歩んできた土佐別院、これからも変わりゆく世の中で、みんなの「よりどころ」としてあり続けたい。
行事のご案内

定例法話「ご命日のつどい」
毎月28日 13:00 勤行と法話
法話 土佐別院輪番

盂蘭盆会法要
7月20日 (日) 10:00 勤行と法話
法話 浜口和也氏(土佐清水市誓願寺)

秋季永代経法要
9月20日 (土) 10:00 勤行と法話
法話 土佐別院輪番

報恩講
法話 藤本浩之氏(姫路市誓福寺)
11月9日 (日) 10:00 勤行と法話(お斎あり)
YouTube動画
土佐別院報恩講法話

 

 

えい店やき、行っちょきや

珈風帆(かふうほ)
高知市西塚ノ原107-15
法話 土佐別院輪番
電話 088-844-9863
定休日 火曜日
ジャンル カフェ

住宅街の中にある一見普通の喫茶店。 ところがラ
ンチの時間は超満員!おすすめはチキン南蛮。 ボリ
ューム満点で大満足!

旭軒本店
高知市旭町3-18
定休日 火曜日
電話 088-873-7877
ジャンル 餃子 ラーメン

ラーメン店の旭軒本店。 昔ながらの味の老舗ラーメ
ン店。 おすすめはあっさりとした味噌ラーメン!初め
て食べる方は大抵ビックリ。一度ご賞味あれ。